内容詳細 17:30出発の例 |
写真をクリックすると拡大します |
17:30 |
各ホテルを回ってピックアップ後、ダウンタウンを出発します。 みなさんを乗せたツアーバンは、約20分で目的地のハリウッド・ハイランドに到着する予定です。
ハリウッド・ハイランドのご紹介はこちらをクリックしてください。 グリフィス天文台のオフィシャルホームページはこちらをクリックしてください。 グリフィス天文台の写真集 をご参照ください。 |
| このような車でお迎えにあがります |
|
18:30 |
ハリウッド・ハイランドに到着です。 カジュアルでお洒落なショッピングモールでの自由時間をお楽しみください。 【ハリウッド・ハイランド】映画館、劇場、ショップ、レストラン、さらにホテルまで入った複合エンターテイメント・センター。ロサンゼルス観光スポットの目玉のひとつです。2001年11月オープン、総工費約800億円。開発を手がけたのはトライゼック・ハーン社。お台場の「ヴィーナス・フォート」やラスベガスの「フォーラム・ショップ」をつくった会社と聞けばなじみがあるでしょう。ハリウッド・サインが簡単に撮影できるポイントでもある。 |
| ハリウッド・ハイランド |
|
|
ショッピングモール内はお洒落なカップルやファミリーで溢れています。 【ショップ】ショップは100店近い。コダック・シアターのプロムナードには「ヴィトン」「コーチ」「ヴェルサーチ」などのブランド系。「MAC」アクセの「アガタ」など。バビロン・コート側には「ヴィクトリア・シークレット」、「セフォラ(アメリカン・ブランドのコスメがいっぱい)」、「アヴェーダ」など。ハリウッド通り側には「バナリパ」「ギャップ」などのカジュアル系が。自分でぬいぐるみを作る「Build-A-Bear Workshop」もおもしろそうです。2010年末までDFSがあったが現在は閉店してしまいました。 |
| カリフォルニア・ピザキッチン |
|
|
お洒落なレストランもたくさんあります。 セレブ御用達シェフ、ウルフガング・パック のウルフガング・パック・ブラッセリ-、スタバ、カリフォルニア・ピザキッチン(チェーン店で、ロサンゼルス中にお店がある。「ザガット」の『みんなが行くレストラン』の堂々1位に輝く)、アイスクリームのCold Stone(コールドストーン)などは人気です。 |
| チャイニーズ・シアター |
|
20:30 |
みなさんを乗せたツアーバンは、グリフィス天文台に直行。約20分で到着します。 車中では、グリフィス天文台のできるまで、改装工事に入る前のようす、そして新装オープンしてからの見どころなどを、英語と日本語、バイリンガルでのナレーションCDにてお聴きいただけます。約20分で目的地のグリフィス天文台に到着する予定です。天文台到着後はロサンゼルスの市街が一望できる丘での楽しい、のんびりとしたひとときをお過ごしください。ここはロサンゼルスでも有名なデートスポットで、熱いカップルがたくさんいる安全なところですから、どうぞゆっくり写真でも撮りながら美しい夜景を堪能してください。改装前にもあったジェームスディーンの胸像も健在です。 この胸像はジェームスディーン主演の映画「理由なき反抗」でグリフィス天文台が舞台になり世界中に知れ渡った栄誉をたたえ、作られたものです。ここ、グリフィス天文台は、その後も多数の映画に登場します。カリフォルニア州知事を務めるアーノルドシュワルツネッガー氏主演の映画「ターミネーター」で、未来から裸で現れたのもここ。また「チャーリーズエンジェルス2」や「トランスフォーマー」で戦いを繰り広げたのもここ、グリフィス天文台です。 |
| ジェームスディーンの胸像 |
|
|
ダイニングコーナーを奥に進み、階段を登ると、右側一面ロサンゼルス市街が眼下に広がります。 左前方に広がるダウンタウンのビル群も大変きれいです。ひときわ高いビルは映画「インディペンデンスデー」に登場しました。ぜひともご自身の気に入った景色をシャッターに収めてください。見下ろす夜景も、バーモントアベニュー、ウエスターンアベニューと南北に走る道、そしてそれに直角に交わるハリウッドブルバード、サンタモニカブルバードなど、いつまで見てても飽きません。 正面エントランスから館内に入ると地球が自転している証明と言われる「フーコーの振り子」あります。中庭にそびえるガリレオのモニュメントも、きれいになって再登場しています。 |
| グリフィス天文台外観 |
|
|
地下の天文学ファンのための展示室「the Edge of Space」に行ってみよう。 ここも、もちろん無料です。階下の「ガンサー・デプス・オブ・スペース」では、天体の模型、隕石の生い立ち・歴史・衝突の衝撃、流れ星との違いなど、興味深い展示があります。さらに、等身大のアインシュタイン博士と記念撮影もできます。レオナルド・ニモイ博士がスクリーンに登場し、天文台の歴史や秘密について語りながら楽しませてくれる「レオナルド・ニモイ・イベント・ホライゾン・シアター」も併設されています。 |
| the Edge of Space |
|
21:30 |
夜景をお楽しみいただいた後、グリフィス天文台を出発します。 時間があればダイニングコーナーで温かいコーヒーでもどうぞ。バックに広がる美しい夜景を見ながらのロマンチックなひとときをお楽しみください。 館内には数カ所トイレがありますから、どうぞ集合前にトイレをお済ませください。基本的には天文台にいる間、ずっと専任ガイドがお世話をしますが、複数のグループがいると、付きっきりと言う訳にはいかないことがあります。またパーキングスペースを探している間はガイドがお世話できないこともあります。治安は問題ありませんが、観光スポットですのでスリなどの被害に遭われないよう、お気をつけください。また、足下が暗いので、どうぞご注意ください。 |
| ダイニングコーナー |
|
22:00 |
ダウンタウンに到着。その後各ホテルまでお送りします。
●天文台からの夜景のみを経済的に楽しみたい人はグリフィス天文台からの夜景ツアー(31A)をご覧ください。 ●車をチャーターして貸切りで動きたい方はこちらをクリック(写真右→)。上記のコースを貸切りで回るとするとだいたい3時間30分ぐらいです。他のグループのピックアップのためにいろいろなホテルに回る必要がないので、もしかしたらスーパーマーケット程度なら立ち寄れる時間があるかもしれません。貸切りですから立ち寄るところを追加したり割愛したり、また滞在時間もご自由に設定できますし、料金は1台あたりですから人数で割ると意外に割安です。4名以上のグループには特にお勧めのプランです。 |
| チャーター(貸切)のイメージ |
|
Q&A |
Q: |
グリフィス天文台が工事で閉館していると聞いたのですが、ツアーは再開しているのでしょうか。 |
A: |
はい、催行を開始しています。2002年1月7日をもちまして天文台の施設が改装工事のため閉館になりました。当初は2005年夏の再開館を目指していましたが、工事が遅れに遅れ、2006年11月にリニューアルオープンとなりました。それによって、当社はこの人気のツアーを再開したわけです。 さらに2007年11月2日からはツアー会社のバン、リムジンやバスが入れるようになりましたので、いままで以上に充実したツアーをご期待いただけます。 |
Q: |
グリフィス天文台ツアーの中で食事を取ることはできますか。 |
A: |
たぶん時間的に難しいと思います。特に週末や休日前日などは、込み合う日は長い列ができてしまい、ツアーでの自由行動時間内に食事を取れないでしょう。ある程度はツアーガイドの裁量で時間調整させていただきますが、取れないことを考え、その前に立ち寄るショッピングモールにてお食事を取ることをお勧めします。 |
Q: |
グリフィス天文台からの夜景はいつもきれいに見えるのでしょうか。 |
A: |
いいえ、もちろん天候に大きく左右されます。一般的には、雨がほとんど降らない4月〜10月は当たりはずれは少ないでしょう。ただ逆に冬場は気温も下がり空気も澄んでいますから、晴れていれば夏よりきれいです。運悪く雨が降ってしまったり、霧でよく見えなかったりということはありますが、そのような場合でも、返金というかたちは取れませんのでご承知おきください。ただし、ツアー自体の運行が取り止めになっている場合はこの限りではありません。 |
Q: |
グリフィス天文台は予告なしに突然クローズになることがあるそうですが、このような場合ツアーは催行されるのでしょうか。 |
A: |
確かに、グリフィス天文台は予告なしに突然クローズになることがあります。これは撮影など予告すると熱狂的なファンに邪魔をされることがあったり、セキュリティ上問題が出るからという理由です。当日、何らかの不慮の事態で入れない場合は、グリフィス天文台の代わりに夜景のきれいな山城レストランにてカクテルをお楽しみいただきます(カクテル1杯はツアー料金に含まれます)。 また、事前にクローズが分かっている場合は、天文台側からそのような発表があった時点でご予約いただいているお客様にご連絡し、キャンセルされるか振替ツアーに参加されるか希望をお聞きします。もちろん、キャンセルの場合でもキャンセルチャージはいただきません。 |
Q: |
ガイドさんは、ツアー中ずっと一緒にいてくれるのでしょうか。 |
A: |
自由行動の間は、他のお客様のケアのために一時ツアーグループを離れる場合があります。その場合は、お待ち合わせのときに会えないときのことを考えて、通常、電話番号をお渡ししております。どうしてもガイドさんが離れては不安という場合は、ご予約時にお申し出いただければなるべく一緒にいるように配慮いたします。 |
Q: |
ロサンゼルスの夏は午後9時ごろまで明るいと聞きます。このスケジュールで天文台からの夜景が楽しめますか。 |
A: |
はい、問題ありません。一番陽の長い6月ごろはむしろだんだん暗くなって行く最高の時間に天文台にいることになると思います。また、「天文台からの夜景のみ(31A)」のお客様とコンバインすることがありますがその場合、ショッピングモールでの自由行動の間ガイドが離れることがあります。天文台に到着後は食事ができないと思いますので、ショッピングモールでお食事されることを強くお勧めします。お買い物が中心の方はデリのようなところの方が速くてお勧めです。 |
Q: |
ロサンゼルスでのホテルが決まっていないのですが、その場合どのように予約したら良いですか。 |
A: |
パッケージツアーに参加すると、出発直前までホテルが確定しないことがあります。その場合でも基本的にご予約は問題なくできます。ホテル名の記載が求められるところでダウンタウンの適当なホテルを入れておき、「ホテルは未定なので後で知らせる」旨をお伝えください。ただし、ホテルのエリアによっては割増チャージ(ツアーやエリアによって異なります)がかかりますのでご了承ください。詳しくはこのページの一番下に出ている表「エリア別リモート送迎スケジュール」をご覧ください。 また、ロサンゼルスのホテルをご自身で予約するのであれば、ぜひこちら(アップルワールド)からご予約ください。アップルワールドは日本人に特化した東京の会社です。ウェブ予約の老舗で、外国発のエクスペディアやアゴダと違って料金表示(税別、税込など)やカードチャージ番号の知らせ方などについても日本人が心地良く使える工夫がたくさんあります。 |