Q&A |
Q: |
レストラン内での飲み物はどういう扱いになりますか。 |
A: |
アイスティー、コーラなどのソフトドリンク、ビールやカクテルなどのアルコール類は料金に含まれていませんので別途個人負担でお願いしています。1ドリンクおおむね7ドル程度(チップ込み)の負担とお考えください。 |
Q: |
ガイドさんは、ツアー中ずっと一緒にいてくれるのでしょうか。 |
A: |
お席に着いたあとは、他のお客様のケアのために一時ツアーグループを離れる場合があります。その場合は、お待ち合わせのときに会えないときのことを考えて、通常、電話番号をお渡ししております。どうしてもガイドさんが離れては不安という場合は、事前にお申し出いただければなるべく一緒にいるように配慮いたします。 |
Q: |
服装はどんなものを着ていけばよいでしょうか。またレストランのドレスコードはありますか。 |
A: |
ゴージャスな店内を見渡すと、みなさん結構お洒落をしています。地元の人は接待、結婚記念日や誕生日などによく利用するそうですから、日本から来たお客様も持ってきた服の中で一番いいものを着てくるといいでしょう。 レストランのドレスコードは特にありませんので、ジーンズで断られることはありませんが、端の方の席に案内されたりすることもありますし、何よりも高級店の雰囲気を壊しかねないのでお勧めできません。 また、お土産などをぞろぞろ引きずって行くのも不格好ですから、貴重品以外の大きな手提げ袋などは車内に置いておくことをお勧めします。 |
Q: |
ロサンゼルスでのホテルが決まっていないのですが、その場合どのように予約したら良いですか。 |
A: |
パッケージツアーに参加すると、出発直前までホテルが確定しないことがあります。その場合でも基本的にご予約は問題なくできます。ホテル名の記載が求められるところでダウンタウンの適当なホテルを入れておき、「ホテルは未定なので後で知らせる」旨をお伝えください。ただし、ホテルのエリアによっては割増チャージ(ツアーやエリアによって異なります)がかかりますのでご了承ください。詳しくはこのページの一番下に出ている表「エリア別リモート送迎スケジュール」をご覧ください。 また、ロサンゼルスのホテルをご自身で予約するのであれば、ぜひこちら(アップルワールド)からご予約ください。アップルワールドは日本人に特化した東京の会社です。ウェブ予約の老舗で、外国発のエクスペディアやアゴダと違って料金表示(税別、税込など)やカードチャージ番号の知らせ方などについても日本人が心地良く使える工夫がたくさんあります。 |