内容詳細 09:00出発の例 |
写真をクリックすると拡大します |
09:00 |
各ホテルを回ってピックアップ後、ダウンタウンを出発します。 車内では、より効率良く1日を過ごせるようよう日本人ガイドがそのテクニックを分かりやすく親切に教えます。同時に、園内マップとチケットをお渡しします。 なお、ユニバーサルスタジオツアーなど、同方向のお客様と混載になる場合があります。 マジック・マウンテンの写真集 をご参照ください。 |
| このような車でお迎えにあがります |
|
09:50 |
マジックマウンテンに到着。エントランスまで見送った後解散、園内終日自由行動。
【Flash Pass】マジックマウンテンには、デイズニーランドのファストパスの様な存在の「フラッシュパス」というのがあります。ディズニーランドのファストパスと大きく違うのは「有料」ということでしょうか。 販売価格は、使用日によって違いがありますので、下記のサイトで、ご確認ください。 マジックマウンテン 料金は優先度により90%以上 早く乗れるパス、50%以上乗れるパス、規定の時 間に必ず乗れるパスの三種があり それぞれの料金は使用日により変わります。
園内で購入できますので、あまりに込んでいる日はご購入になるのもひとつです。 使えるアトラクションは以下の通りです:Batman the Ride、Colossus、Goliath、Jet Scream、Log Jammer、Revolution、Riddler’s Revenge、Roarinig Rapids、Scream、Tatsu、Tidal Wave、Viperの各アトラクション(XとDeja Vuには使えません)。 |
| VIPERに挑戦 |
|
10:00 |
園内終日自由行動。
【X2】長さも高さもかなりあり見るからにスリル満点で乗るのを少し躊躇します。このX2は他のコースターとは少し違い座席が前を向いたり後ろを向いたり変化し更にコースのねじれも加わります。一番の極めつけは、高さ200フィートまで上って行き、そこからほぼ垂直に落ちて行くところ。見た目どおりのスリル満点の乗り物です。トップスピードは76mph。長さは3610フィート(約1キロ)です。
【Roring Rapid】これは少し違う系統のコースターでボートに乗り込んで水しぶきを上げながら川の中に突っ込むというもの。 水しぶきをあげるときに、運が悪いと全身びしょ濡れになります。 |
| 乗車中の写真を売ってます |
|
|
【Tatsu】龍という意味のTatsu。この乗り物も新しくできたもので、とても人気があり長蛇の列ができます。まず出発する前に、座席が下を向きスーパーマンのような格好で進んで行きます。上からの景色は最高で、遠く隅々まで見渡すことができます。途中、頂上でねじれるところがあり、みんな悲鳴をあげています。少し怖いですが、話題の乗り物に乗れる満足感を味わってください。
【Goliath】とにかく高くて大きく、とてもシンプルなコースターです。頂上へ上って行くときに下を見ると、駐車場に停めてある車がとても小さく見えます。同時にこのコースターの高さを知り少し恐怖感に襲われます。頂上から下に落下するときは、全身に風を受けとても爽快な気分になります。 |
| フラッシュパスでラクラク |
|
|
【Superman The Escape from Krypton】マジックマウンテンの中心にある、415フィートの高くそびえるこのタワーはすぐに目につく存在です。それもそのはずで、設置された当初は高さも速さも世界一でした。直線コースをすごい速さで加速し、垂直に急上昇して後ろ向きに垂直に落下するものです。垂直に上って行くときのワクワク感と興奮は何とも言えません。トップスピードは10mph
【Scream】発進する前に下の床が開き、床部分がなくなるので足をプラプラさせた状態で座ります。それがスリルを倍増させます。ひねりながらドロップしたり、大きく一回転したりと過激なメニューが次々に襲ってきて飽きることなく終了することでしょう。2003年設置。 |
| びしょ濡れのTidal Wave |
|
|
【Viper】とても巨大で長いコースターで、乗る前から圧倒されそうです。頂上から下に向かって落ちるときはあまりの高さに驚くことでしょう。そして2回連続のループもとても高い位置にあるので、絶叫好きな人には最適な乗り物ではないでしょうか。コースもとても長いので飽きずに楽しめます。1990年設置。
【The New Revolution 】TatsuやXなどの乗り物に比べると比較的初心者向けのコースターと言えます。回転はなく、落下するときも急ではなく長く緩やかなものが多いようです。他のコースターではできなかった、両手を挙げて落下するというのをトライしてみてはいかがでしょう。2016年のマジックマウンテン40周年記念に1976年設置のオリジナルのライドがリモデルいたしました。
【Batman The Ride】現在は一時閉鎖中です。(4/15/2021現在)これもぶらさがり型コースターの一つで、足をプラプラさせながら動きます。見た目は名前の通りグレーや黒っぽい色のコースターで、これもまた高く大きなものです。曲線部に入ったときの遠心力と振動力がとても強いのでしっかりと掴まっていましょう。見た目よりも恐怖感がありますのでかなり楽しめると思います。 |
| DEJAVUから降りた子供たち |
|
21:00 |
集合、そして出発します。 |
|
22:30 |
ダウンタウンに到着。その後、各ホテルにお送りします。 渋滞が予想される時間帯のため、到着時刻は変動します。予めご承知置きください。
●夕方までの滞在はマジックマウンテン・一日パスポート(04)をご覧ください。 ●往復の送迎のみでよい方はこちらをクリック。体調などに合わせて好きな時間設定ができます。料金は4名まで同一料金なので人数で割ると意外に割安です。入場券は別途お買い求めください。4名以上のグループには特にお勧めのプランです。 |
|