内容詳細 18:00出発の例 |
写真をクリックすると拡大します |
18:00 |
各ホテルを回ってピックアップ後、ダウンタウンを出発します。 特に解説などは不要、チケットの手配とホテル間送迎のみでよい、という場合は経済的な送迎シャトル(定額制タクシー)をご用命ください。
↑アナハイムダックスの選手紹介(2011年2月10日収録)
【NHLの説明】氷上の格闘技とも呼ばれるアイスホッケーは、他のいかなる団体競技よりもスピードに富み、激突の迫力もすさまじいスポーツ。近年アメリカで人気が急上昇している観戦スポーツです。敵と味方、ゴールキーパー(アメリカではゴーリーと呼ぶ)を除いて10人の戦士たちが、平均時速52kmで氷上を駆け巡りながら壮絶な戦いを繰り広げます。スティックから放たれるパックの速さは時速190〜210km。メカを使用していないスポーツでこれほどスピード感溢れるスポーツはNHL以外にはありません。これらの数字は日本リーグの選手と比べ、選手の速さで2割増し、パックの速さで3割増しになります。ただ、全員がスティックという道具を持っているため、時にはそれが選手たちの凶器に変身することもあります。これが『氷上の格闘技』といわれる所以です。 |
| このような車でお迎えにあがります |
|
|
ステープルズ・センターに到着です。 現地到着後御席の場所を座席表にてご案内して自由行動となります。ガイドは園内同行いたしません。帰りの待ち合わせ時間と場所についてガイドにご確認をおわすれなく。 どうしてもガイドに同行してもらいたい場合は別途追加料金にて構内案内を付ける事も可能です。 お問い合わせください。
日本では04年に木村拓哉が出演したドラマ「プライド」 の影響で、近年特に若い女性層を中心に人気が急上昇しているスポーツです。一度アリーナに足を運び、アイスホッケー観戦の魅力を知ると、以後ハマってし まうファンが増えているようです。これまで日本人未踏の 舞台と言われたNHLでしたが、今年は福藤豊選手がロサンゼルス・キングスのゴーリーとして初出場し、日本人NHLプレーヤーも誕生し、今後も活躍も期待されています。 |
| ステープルズ・センター |
|
|
一度ファンになった人は二度と離れられないとも言われるNHL。
流行やブームに躍らされるスポーツファンが多い日本でも、NHLは一度ファンになった人は二度と離れられないとも言われるほど。特に若い女性層をメインと したファンが急増している事実は、NHL観戦ツアーの新しいマーケッ トを広げるための戦略的基本要素に十分成り得ると思われます。 NHLはアメリカ・カナダ2カ国にまたがるリーグで、全30チーム(アメリカ24チーム、カナダ6チーム)から構成されています。セントラル、ノースウエスト、パシフィックの各ディビジョンから成るウエスタン・カンファレンスと、ノースイースト、アトランティック、サウスイーストの各ディビジョンから成るイースタン・カンファレンスとに分かれ、各カンファレンスにはそれぞれ15チームずつ所属しています。 |
| カラフルな照明が試合を盛り上げる |
|
|
シーズンは10月から翌年の4月まで、各チームが82試合の公式戦を行います。
各カンファレンスのディビジョン優勝チームと、優勝チーム以外の勝率上位5チームがプレーオフの出場権を得ることができます。4戦先勝のプレイオフを勝ち抜いた両カンファレンスの王者同士が戦うのがスタンレーカップ・チャンピオンシップ。これに勝ったチームがNHL王者の証、100年以上の歴史を誇る北米プロスポーツ界最古のトロフィーであるスタンレーカップを手にすることができます。 |
| 試合の合間には車が当たるゲームも |
|
|
【NHLの背景】起源は1860年代のカナダで、軍人の間で楽しまれていた冬の遊戯とする説が有力。 ルールが整えられたのが1880年前後、NHLが発足されてから50年以上が過ぎ、現在カナダより6チーム、アメリカより20チームの合計26チームから成るビッグなプロ・リーグになっています。1980年代にはウェイン・グレッツキーをキャプテンにエドモントン・オイラーズが黄金時代を築き、観客動員数を年々倍増させていきました。グレッツキーに並んで黄金時代の開花に貢献したのが、ピッツバーグ・ペンギンズのマリオ・ルミュー。 そしてペンギンズがエドモントン・オイラーズの選手たちに金銭によるトレードで引抜きをかけ、それ以来、全NHLチームは仁義無き戦いの時代に突入していきました。1987年にロサンゼルス・キングスへ移籍したウェイン・グレッツキーは、その後セントルイス、ニューヨーク(96〜97年シーズンより)へと移籍、1999年に引退した後に彼の背番号である99番が異例のリーグ全体での欠番とされました。 |
| ひいき選手のユニフォームを着た
熱狂的ファンも多い |
|
|
【日本との違い】日本リーグのルールやオリンピック規定と大きく違い、NHLはスピードとパワーをもっとアピールするためにリングが約2割近く狭くなっています。それ故、当然クロス・プレーも多くなり感情を交えた乱闘シーンも多くなってきます。そしてコーナー・エリアの"R"と言われるカーブを大きくとることで、コーナーに当たるパックがスピーディーにエンドゾーンやサイドから滑り出るようリンクが設計されています。 また、観客が興奮した状態をなるべく保つために、審判による試合の中断を極力無くすよう、レフリーの指揮権が強くなっているのも事実です (つまりアドバンテージをレフリーが常にコントロールしているのです)。このように、NHLならではの規定・傾向によってアメリカらしいアイス・ホッケーが楽しめるというわけです。 |
| 帰りにギフトショップに寄ってみよう |
|
22:15 |
試合終了後、会場を出発します。その後各ホテルまでお送りします。
●ご自身でチケットを別手配する場合、往復の送迎のみをご利用いただくこともできます。また1名様でもご利用いただけます。 |
|
Q&A |
Q: |
観戦する席によって料金は異なりますか。 |
A: |
はい、一般ツアー料金はアッパー席となり、その中で席を割り振ります。席のご希望についてはお聞きできませんのでご了承ください。同じグループが隣同士、または一箇所に固まるよう努力しますが、こちらも保証はできかねます。カテゴリーが上がるほど料金も高くなります。また、人気の試合ほどその傾向は顕著にあらわれます。詳しくは別ページにご用意している日程別の料金表をご覧ください。 |
Q: |
プレミア付きチケットについて説明してください。一般売りとの違いは何ですか。 |
A: |
一般発売されていない年間指定席やスポンサー席を「プレミア付きチケット」といいます。当社では、カリフォルニア州公認のAll American Tickets Inc.で購入していますので、安心してご利用ください。アメリカのプロスポーツでは、シーズンが始まる前に良い席を年間指定席として、年間指定席購入者にまとめて販売してしまいます。年間指定席購入者はシーズンを通して全試合を購入した席で観戦できます。年間指定席購入者の中でも長い間続けて年間指定席を購入されている方から順番に良い席が割り当てられていきます。 例えばロサンゼルス・ドジャースの場合、今シーズンから年間指定席を購入すると1階席を希望するとファールポール周辺の席、バックネット裏希望の場合は4階席になります。 1階席バックネット裏を持っている年間指定席保持者は、最低でも15年以上続けて年間指定席を購入しています。 97-98シーズンのシカゴ・ブルズでは、なんと2万人以上のファンが年間指定席のウエイティング・リスト(順番待ちの予約リスト)に名前を連ねていました。 一般売りとは、会場のチケット窓口やTicketmaster等で購入可能なチケットを指します。 |
Q: |
チケットの料金システムはどうなっているのですか? |
A: |
プレミア付きチケットの場合、料金は需要と供給及び座席の位置を基に算出しています。 需要(人気)が高い、供給が少ないチケットほど料金も高くなります。 完売になるイベントはもちろんプレミアが付きますが、完売にならない、すなわちイベント当日にチケットが一般発売されているイベントでも、年間指定席やすでに売れている席にはプレミアが付きます。プレミア付きチケットの料金は随時変更しますので、同じイベントの同程度の席でも購入時期により料金が異なることもあります。 |
Q: |
座席は一緒に横並びでゲットできるのでしょうか。 |
A: |
アメリカでは通常、プレミア付きチケットは偶数枚数での手配が基本となっています。偶数枚数をお申し込み頂く場合、基本的に2席または4席単位で並びの席を手配致します。 奇数枚数の場合はお席の選択肢が少なくなる場合もありますが、手配可能な場合もございますのでまずはお問い合わせください。 |
Q: |
会場まで(路線バスや現地一般タクシーなどを使って)自分で何とか行くとして、帰りはタクシーを拾えるような状態でしょうか。 |
A: |
エンジェルス球場 最寄り徒歩の距離にメトロのステーションがございます。 電車でダウンタウン方面に戻りたいお客様には強い味方です。 終了時間が長引きますと最終便が出てしまう場合がございます。
このようなことにならない為にも、行きの段階で帰りの足を確保しておくことを強くお勧めします。 |
Q: |
ガイドさんは、ツアー中ずっと一緒にいてくれるのでしょうか。 |
A: |
お席に着いたあとは、他のお客様のケアのために一時ツアーグループを離れる場合があります。その場合は、お待ち合わせのときに会えないときのことを考えて、通常、電話番号をお渡ししております。どうしてもガイドさんが離れては不安という場合は、事前にお申し出いただければなるべく一緒にいるように配慮いたします。 |
Q: |
ロサンゼルスでのホテルが決まっていないのですが、その場合どのように予約したら良いですか。 |
A: |
パッケージツアーに参加すると、出発直前までホテルが確定しないことがあります。その場合でも基本的にご予約は問題なくできます。ホテル名の記載が求められるところでダウンタウンの適当なホテルを入れておき、「ホテルは未定なので後で知らせる」旨をお伝えください。ただし、ホテルのエリアによっては割増チャージ(ツアーやエリアによって異なります)がかかりますのでご了承ください。詳しくはこのページの一番下に出ている表「エリア別リモート送迎スケジュール」をご覧ください。 また、ロサンゼルスのホテルをご自身で予約するのであれば、ぜひこちら(アップルワールド)からご予約ください。アップルワールドは日本人に特化した東京の会社です。ウェブ予約の老舗で、外国発のエクスペディアやアゴダと違って料金表示(税別、税込など)やカードチャージ番号の知らせ方などについても日本人が心地良く使える工夫がたくさんあります。 |